KUROCO
CREATION

あなたの事業の黒子となり、
クリエイティブ課題を解決します。

提携企業ロゴ
提携企業ロゴ
提携企業ロゴ
提携企業ロゴ
提携企業ロゴ
提携企業ロゴ
提携企業ロゴ

Service

WEBを強みに、幅広いジャンルのクリエイティブが対応可能です。

Landing Page

ランディングページ

ランディングページのイメージ

Landing Page

ランディングページ

成果につながるLPをつくるために、まずサービスの4P(Product・Price・Place・Promotion)を軸に提供価値と競合状況を整理。
さらにターゲットのデモグラ・サイコグラフィック、心理状態、課題、ニーズを深掘りし、何を・誰に・どう届けるべきかを明確化。
情報の流れ、訴求ポイント、視線の動き、導線設計をロジカルに組み立てたうえで、ビジュアルとコピーの整合性を保ち、直感的に伝わる構成を設計します。

単なる見栄えではなく、「読みたくなる・信じたくなる・行動したくなる」ストーリーを持った、戦略的なLPを制作します。

E-Commerce

ECサイト

E-Commerceのイメージ

E-Commerce

ECサイト

ShopifyやMakeShopを活用し、ブランドの世界観を反映しながら、直感的でストレスのない購買導線を設計。TOPページからサービス詳細、カート完了までの流れを整理し、離脱ポイントを減らすUI/UXを意識。提供サービスの魅力を引き出す構成、レコメンドやプラン選択、クーポンやレビュー導線など販促機能も最適に設計。 運用しやすさも考慮し、売上向上と継続的な改善につながるベースを構築します。

Home Page

ホームページ

ホームページのイメージ

Home Page

ホームページ

MVV (ミッション・ビジョン・バリュー)やサービスコンセプトを言語化し、どの情報をどの順序でどう見せるかを設計。
会社やブランドの「らしさ」が正しく伝わり、必要な情報に迷わず辿り着ける構成と導線を設計します。

Video

動画

動画のイメージ

Video

動画

広告用の短尺動画を中心に、訴求・構成・テンポを意識した制作が可能。ブランディングや印象形成に寄与するようなVFXや合成処理など、リッチな映像表現も柔軟に対応します。

Banner

バナー

バナーのイメージ

Banner

バナー

訴求軸の整理と目的設定をした上で、広告運用のスピードに対応するバナーを量産。視線誘導・文字量・視認性のバランスを取りつつ、成果につながる要素だけに絞って設計します。

Web Service / System

Webサービス・システム開発

Webサービス・システム開発のイメージ

Web Service / System

Webサービス・システム開発

ヒアリング段階で業務フローや課題を丁寧に整理し、要件をシステム設計に落とし込みます。使いやすさ・保守性・拡張性を意識した設計と、現場で活きる実装を重視。管理画面やデータベース構築、既存ツールとの連携も含め、業務にフィットした開発をご提案します。

Web App

アプリ開発

アプリ開発のイメージ

Web App

アプリ開発

動画×マッチングなど、ユーザー体験にこだわったアプリ開発を得意としています。特に、「最小コスト・最短納期での立ち上げ」を重視し、要件整理・UI設計・開発までをワンストップで支援。既存のインフラや技術ベースを活かしながら、柔軟にスピード開発します。

対応可能言語

  • HTML5/CSS

  • PHP

  • Python

  • JavaScript(React/Vue/Angular)

  • Java

  • Node.js

  • GCP

  • AWS

  • React

  • Native

  • Swift

  • Flutter

  • Unity

新しい働き方が広がる中、
フリーランスは増えていますが、
スキルやコミュニケーション力は
ピンからキリまで

正直、制作のクオリティは運任せ…
なんてことも少なくありません。

KUROCO CREATIONは、
そんな不安を解消するため、
何人もの面談を経て厳選したクリエイター
だけで構成されたプロ集団です。

元広告代理店やベンチャーでの0→1経験者など、
多様な背景をもつディレクター・デザイナー・
エンジニアが在籍しており、
制作・開発スキルだけでなく
「汲み取り力」や
コミュニケーション能力を
重視して採用しています。

フワッとした企画段階からの丸投げも、
ボリュームのあるスピード納品も、
経験豊富なプロがチームとなって柔軟に対応。
自社のクリエイティブ部署のように、
いつでも頼れるパートナーとして
あなたをサポートします。

私たちの仕事は、
単なるクリエイティブの制作ではありません。
目的や課題を定義し、
実際に成果を上げることです。

意図を汲み取り、私たちが責任を持って
最良のクリエイティブを
スピーディーに届けます。

Works

Worksサムネイル
Works画像
サービスサイト

SIX HERITAGE COGNACは、50年熟成の古酒とNFTという異次元の価値を掛け合わせたプロジェクトです。その奥深い魅力を“1ページでどう伝えきるか”という設計思想から、構成・コピー・デザイン・映像に至るまで一貫した世界観で仕上げました。

構成面では、閲覧ユーザーの体験導線を緻密に設計。情報過多にならず、しかし知るほどに惹き込まれるよう、シンプルかつメリハリのあるレイアウトを採用。

コピーも一言一句にこだわり、熟成酒の重みとブランド哲学が余韻として残るよう、言葉の温度・間・重みを丁寧に設計しています。

デザインは黒を基調とし、上質さと先進性の両立を追求。ファーストビューには、弊社で企画・制作したCG+VFXによるオリジナル動画を実装。静と動を切り替える大胆な演出で、訪れた瞬間に「何かが違う」と感じさせる没入感を創出しています。

まるで一本の映像作品を体験するかのように、ビジュアルとテキストの呼吸を揃えながら、ブランドの価値を丁寧に伝えることを目指しました。

Worksサムネイル
Works画像
サービスサイト

動画で人柄が伝わる採用プラットフォーム 「V+ing」 の企業向けLP。ただサービス概要を伝えるだけでなく、「これまで出会えなかった候補者と出会える」 というV+ing独自の価値を、構成・コピー・UI全体で体感できる設計にしました。

◼️構成設計
上から順に「課題提起 → サービスの仕組み → 効果・活用例 →導入の流れ → 実際の画面イメージ」と採用担当者の関心フェーズに合わせた段階的構成。読了と同時に 「導入してみたい」と思わせるよう、理解と納得のストーリーラインを構築。

◼️コピーライティング
「スキルよりも人柄で採用したい」「早期離職を減らしたい」といった人事担当者の“本音の課題”に響く言葉を精査。一言一句に共感と実感を込め、テキストだけでもプロダクトの世界観が伝わるよう設計。

◼️ビジュアル設計
安心感と革新性の両立を意識し、シンプルながらもインパクトあるUIモックやアイコン表現を多用。ユーザーの不安を払拭しながらも、「これは新しい」 という期待感を高めるビジュアル構成にしています。

Worksサムネイル
Worksサムネイル
サービスサイト

◼️設計・構成
クリエイティブだけでなく、サービスの新規企画段階から着手。
古酒xNFTという日本初のプロジェクトの一員として機能。限定本数の古酒としての魅力だけでなく、NFTとしての強み・オーナーズクラブの内容など、打ち出せる強みが頭に入ってきやすい構成で設計。

◼️デザインのこだわり
高級コニャックのイメージをより引き立てるような高級感のある色合い・フォントを使用。NFTの近未来感や難しさが、古酒としての頑固な印象を崩さないように配慮。

Worksサムネイル
Works画像
LP

Z世代をターゲットにしたTikTokドラマのキャスト募集に向け、エントリー率を最大化するためのランディングページを制作しました。

ただ情報を伝えるだけでなく、「自分も出てみたい」 と思わせる感情設計を重視。

訴求コピー・ビジュアル構成・CTAの配置まで、すべてをオーディション応募の心理導線から逆算。

限られた構成の中で、憧れ・不安・共感といった感情の起伏を喚起し、最後の一押しへつなげるストーリー設計を施しました。

Worksサムネイル
Worksサムネイル
採用LP

モバイルファーストで、PC版の際にはLINEへ誘導するCTAボタンとQRコードを設置することで、CVの向上を狙いました。
ターゲットは中途採用に応募される主婦の方、向上心のある方とし、ライティングから設計を行いました。

広告の運用・一部LINE構築まで弊社で担当しております。

Worksサムネイル
Worksサムネイル
サービスサイト

クリエイティブだけでなく、サービスの新規企画段階から着手。
古酒xNFTという日本初のプロジェクトの一員として機能。限定本数の古酒としての魅力だけでなく、NFTとしての強み・オーナーズクラブの内容など、打ち出せる強みが頭に入ってきやすい構成で設計。

高級コニャックのイメージをより引き立てるような高級感のある色合い・フォントを使用。NFTの近未来感や難しさが、古酒としての頑固な印象を崩さないように配慮しました。

KUROCO CREATION
厳選されたクリエイターだけで
構成されたプロ集団です。

KUROCO CREATION クロコ

KUROCO CREATION クロコ

KUROCO CREATION クロコ

KUROCO CREATION クロコ

01
企画・設計のフワッと段階から丸投げOK。のイメージ

企画・設計のフワッと段階から丸投げOK。

企画や設計から一貫して対応出来るため、制作に入る前の段階から丸投げでご相談可能です。元広告代理店出身者や、ベンチャーで0→1を経験したディレクターが、責任を持って対応します。
自社のクリエイティブ部署のように、柔軟にご活用いただけます。

02
スピード納品・大量制作も対応可能のイメージ

スピード納品・大量制作も対応可能

「今週、急遽バナーが必要になった」
「大量の制作依頼が入り、社内ではリソースが足りない」
そんな状況の救世主として、クロコチームが即座に対応。100枚単位での制作などもご依頼が可能です。

03
厳正な審査を通過した上位約3%*の人材のみが在籍。のイメージ

厳正な審査を通過した上位約3%*の人材のみが在籍。

KUROCO CREATIONでは、常に優秀な人材の確保に努めています。
制作スキルだけでなく、コミュニケーション能力も重視し、厳選された優秀なメンバーのみで構成しています。

Voice

"自社のクリエイティブ部署より柔軟で、いつも助かっています。"

"スピーディーな対応で、急な依頼にも対応していただき感謝しています。"

"クオリティが高く、期待以上の成果物を提供していただいています。"

"コミュニケーションが円滑で、要望を的確に理解していただけます。"

"技術力が高く、複雑な課題も解決していただけました。"

"プロジェクト管理が徹底しており、安心してお任せできます。"

"柔軟な発想で、新しいアイデアを提案していただけます。"

"自社のクリエイティブ部署より柔軟で、いつも助かっています。"

"スピーディーな対応で、急な依頼にも対応していただき感謝しています。"

"クオリティが高く、期待以上の成果物を提供していただいています。"

"コミュニケーションが円滑で、要望を的確に理解していただけます。"

"技術力が高く、複雑な課題も解決していただけました。"

"プロジェクト管理が徹底しており、安心してお任せできます。"

"柔軟な発想で、新しいアイデアを提案していただけます。"

"自社のクリエイティブ部署より柔軟で、いつも助かっています。"

"スピーディーな対応で、急な依頼にも対応していただき感謝しています。"

"クオリティが高く、期待以上の成果物を提供していただいています。"

"コミュニケーションが円滑で、要望を的確に理解していただけます。"

"技術力が高く、複雑な課題も解決していただけました。"

"プロジェクト管理が徹底しており、安心してお任せできます。"

"柔軟な発想で、新しいアイデアを提案していただけます。"

"自社のクリエイティブ部署より柔軟で、いつも助かっています。"

"スピーディーな対応で、急な依頼にも対応していただき感謝しています。"

"クオリティが高く、期待以上の成果物を提供していただいています。"

"コミュニケーションが円滑で、要望を的確に理解していただけます。"

"技術力が高く、複雑な課題も解決していただけました。"

"プロジェクト管理が徹底しており、安心してお任せできます。"

"柔軟な発想で、新しいアイデアを提案していただけます。"

Member

KUROCO CREATIONの所属メンバーをご紹介します。

ディレクター

MASA UEDA

株式会社フリーカンパニー 取締役 / CCO

大阪府出身。元ヘルスケアテック系ベンチャー所属、社員10→300名の過程にデザイナーとして貢献。家業の関係で退職後、複業でクリエイエィブ中心に活動。100万DL・売上1,000万のアプリの導線設計、メガインフルエンサーのコンテンツ企画等、制作〜マーケティングの領域まで幅広く携わる。

ディレクター

YUKI NISHIMIYA

株式会社フリーカンパニー CSO

関西学院大学卒。新卒で(株)インテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社し、3年間求人広告・転職サイトの営業・制作に従事。その後、WEB系広告代理店へ転職し、マネージャーとして新規オフィスの立ち上げや西日本エリア全体の統括を経験。商材ごとの最適な販売戦略の立案、パートナーへの販促支援、売上拡大を目指したクリエイティブ制作に携わる。

現在は(株)フリーカンパニーCSOとして、新規プロジェクトの企画立案・PM、開発ディレクション、クリエイティブディレクターとしての制作指揮を担う。

ディレクターデザイナー

MOEKO YAMADA

株式会社フリーカンパニー ディレクター

新卒で海外拠点のベンチャー企業に入社、社長直下でマーケティング・デザインなど幅広く担当。2023年1月にデザイナーとして独立。同時にKUROCOにデザイナー兼ディレクターでジョインし活動。現在タイのチェンマイを拠点に生活。

ディレクター

山田優実

制作パートナー

徳島大学卒業後、Web制作会社に入社し、法人企業/店舗経営者様に向けてHPを軸としたwebソリューション提案を行う。
その後転職、結婚出産を経てwebデザインやLINE構築を学び、個人で目的達成に向けた導線設計/クリエイティブ制作を行う。

(株)フリーカンパニーではクリエイティブディレクター/デザイナーとして参画中。

エンジニア

KENGO SUGIHARA

制作パートナー

2022年よりWEB制作に携わり、HTML/CSS/JavaScript/PHPを用いたコーディングを中心に活動しています。LPやコーポレートサイトの構築、WordPressテーマの開発、既存サイトの保守・改修など、案件の目的やフェーズに応じて柔軟に対応してきました。

デザインの再現性はもちろん、表示速度やメンテナンス性にも配慮し、見た目だけでなく実用性のある実装を意識しています。また、ディレクターやデザイナーとの連携もスムーズに行えるよう、要望の背景まで理解したうえで対応することを大切にしています。

今後は製薬会社での勤務の側面も持ちながらの活動を予定しています。

エンジニア

MASAMITSU TOMITA

制作パートナー

元IT企業マネージャーとして、食品通販企業で約3年間プロダクトマネジメントと人材育成に携わる。日々の業務課題を解決するためにプログラミングと出会い、その可能性に魅了される。在職中にオンラインスクールでWEBに関する知識・技術を習得し、
現在は企業のWEBに関するビジネス課題を解決するフリーランスのWEB制作・WEBアプリ開発エンジニアとして活動中。

マネジメント経験を活かした戦略思考と技術力の融合が強み。

Flow

制作フローをご紹介します。

クロコ
サービス理解・
競合調査・
ターゲット深掘り
ワイヤー設計・
ライティング
デザイン制作
コーディング・納品

サービス理解・競合調査・
ターゲット深掘り

サービスの本質を捉えるために、3C分析(市場・競合・自社)と4P分析(製品・価格・流通・プロモーション)を用いて多角的に解析。ターゲットについては、デモグラフィック・サイコグラフィックの要素を掘り下げるだけでなく、潜在・顕在ニーズやインサイトまで深く探求し、ユーザーの心を動かす本質的なポイントを見極めます。 単なる「調査」にとどまらず、クリエイティブの方針を決定するための戦略設計まで落とし込むことで、成果に直結する設計を導きます。

flow image

Flow

制作フローをご紹介します。

クロコ
サービス理解・競合調査・ターゲット深掘りのイメージ

サービス理解・競合調査・ターゲット深掘り

サービスの本質を捉えるために、3C分析(市場・競合・自社)と4P分析(製品・価格・流通・プロモーション)を用いて多角的に解析。ターゲットについては、デモグラフィック・サイコグラフィックの要素を掘り下げるだけでなく、潜在・顕在ニーズやインサイトまで深く探求し、ユーザーの心を動かす本質的なポイントを見極めます。
単なる「調査」にとどまらず、クリエイティブの方針を決定するための戦略設計まで落とし込むことで、成果に直結する設計を導きます。

ワイヤー設計・ライティングのイメージ

ワイヤー設計・ライティング

ターゲットの心理やインサイトを踏まえ、サービスの強みをどのように訴求すれば最大限刺さるかを綿密に検討。ユーザーの関心を引きつけ、行動を促す導線設計を意識しながら、論理的かつ効果的なワイヤーフレームを構築します。 さらに、SEOを意識したキーワード選定とライティングにも細心の注意を払い、検索エンジン上でも高い成果が見込める構成を実現します。
単なる情報の配置ではなく、ユーザーの心の動きに沿ったストーリーを描くことで、自然と成果に繋がるクリエイティブを生み出します。

デザイン制作のイメージ

デザイン制作

デザインは「感覚」ではなく「戦略」。ユーザーに与えたい印象やブランドの世界観をカラーパレットやフォント選定で論理的に表現します。 デザインの方向性については、初期段階で複数案を提示し、クライアントの意図とユーザーの期待が交差する最適解を探求。認識のズレを防ぎながら、全体デザインを精緻に仕上げていきます。
単なるビジュアル制作に留まらず、ユーザーの感情を動かす設計思想をもとに、成果に繋がるデザインを実現します。

コーディング・納品のイメージ

コーディング・納品

デザインの意図や細部まで汲み取り、ビジュアルのクオリティを損なうことなく正確に再現。単純なHTML/CSSのコーディングから、JavaScriptを駆使したダイナミックなインタラクションや複雑な動きにも対応可能。細部に至るまでの動作確認と最適化を徹底し、ユーザー体験(UX)の質を高めます。
デザインが納得のいく状態に仕上がった後に着手するため、ビジュアル・動作・体験のすべてが一貫した完成度で納品します。

クロコに制作の相談をする

Contact Us